2006年9月29日金曜日

「恐らく最初の」 

これが恐らく最初期型のEagle。ディマジオのオープンハムバッキングを搭載し、ピックアップはひとつのミニSWでシングルに切り替わる。
この画像は、楽器店のサイトから拝借した物だが、以前このオールコアを持ってました。

確か76年位のもので、ピックアップはブラックだった。定価は¥450,000!!!とても買える価格ではなかったけど、なぜかある時¥120,000にプライスダウンされたいたので購入。音の方は・・・全く使えませんでした(笑)。形は良いんですけどね・・・。音以外は完璧なんですけどね。ピックアップをシングルに切り替えると、ポールピースが丁度ハーモニクスポイントに来るので、その部分の美味しい倍音を拾ってくれないんですよ。なので、アッセンブリーごとひっくり返して解決しました。しかし、今度はネックが波打っちゃって。これは前に務めていた楽器店からネックアイロンを拝借して(したままです。ごめんなさい)、なんとか自分で修正しました。しかし、オールコアのネックは、パコパコ言って使えませんでした。懐かしいなあ。

現在、ヤフオクで2つのEagleが出品されてます。


一つ目はこれ。こんなの初めて見ました。ピックアップはどこのメーカーなんでしょう?現在入札無し。¥98,000です。外観からして70年代でしょうね。インレイも初めて見る形です。


2つ目です。一世を風靡した、美しさだけでいったら私的には究極です。このベース、リフィニッシュ、リフレットを含めてフルオーバーホールが施されてるそうです。是非床の間に飾っておきたい妖艶なオーラを放ってます。現在¥121,000で、希望落札価格は¥450,000!!!定価じゃんか(笑)しかし誘惑するベースである事に変わりはない。フェンダータイプやMusicmanは、癖があると言いつつ、どんなシチュエーションでも頼りになるんです。でも、Eagleはね・・・決して正妻にはなれない愛人的性格とでも言いましょうか(笑)

2006年9月23日土曜日

「AriaのEagle」



Yahoo!オークションを見てると、たま~に出品されてるAriaのEagle。勿論B.C Richのコピー品。先日のEagle記事の時はグレコ製の画像を拝借しましたが、この時期コピー戦争を繰り広げていた国内メーカーの作品は面白い物が多いんです。恐らくグレコは富士弦楽器、Ariaはマツモクが製造してたのかな?フェルはどこなんでしょう?
本家本元でも、ハンドメイドだけあって結構様々な個体がある。極々初期型はオープンハムバッキングピックアップを搭載してたし、ネックが思いっきりボディ側へ食い込んでる物もあった。これなんかは極初期型をコピーしたんでしょう。ピックアップレイアウトが変です。これじゃチョッパーはできませんね。ペグやノブはコピーされていません。ブリッジのみBadassⅠです。オールメイプルなので重そうです。

2枚目の画像を見て「?!」なんか可笑しな事やってますよ。良くご覧下さい。ネックとボディが張り合わせてあります!勿論ネックはスルーでしょうけど、ボディの部分はラミネートになってるんですねぇ。ま、こっちの方が材料の無駄は出ませんが、他と販売価格が大差ない事を考えると、何か損した気分になります(笑)。

これ、私が所有するフェルのEagle。ボディの厚みの分だけ張り合わせるなんて事はやっておりません。贅沢な木の使い方をしています。この他にも、グレコとAriaはヘッドの形までそっくりなんですが、フェルは若干変えてあります。右上の角(つの)が殆どないんですよ。このクラスは、当時でも定価¥170,000前後もしたものが多いので、カタログモデルでもプロトタイプ的な物が多いんです。Ariaはオールメイプルだけかな。あ、ウォールナットみたいな木を使った奴もあったっけ。グレコはオールメイプルも見かけたことがあるけど、オールコアを多く見かけます。フェルはコア+メイプル+コアがカタログモデルで、たまにオールコアやメイプルを見かけます。メイプル+コア+メイプルと言う組み合わせは本家だけかな。このEagleは現在¥45,500。さぁ!落札価格は幾らになるのか?コピー戦争などと言いながら、工作精度を競っていた長閑な(笑)時代の傑作である事には違いありません。

2006年9月21日木曜日

朝の楽しみ




気候もすっかり秋。日によっては寒い位な時もあります。

愛犬のPopoですが、相変わらず息子の投稿に同伴するのが一日の始まりなんです。段々顔馴染みの方も増えてきて、朝の挨拶は清々しい。

黄色いランドセルを背負った一年生も、少しは板についてきた頃かな?いつも途中で合流する子達は、「あ~♪ジェームスだ!」と言うんです。最初は何言ってんだ?って思ってましたが、最近TV番組「志村動物園」のチンパンジーに連れられたブルドッグの事だと判明。するてぇと俺はパン君(チンパンジー)か???これがジェームスです。

で、学校近くの交差点で息子と別れて更に進むと、高校生達とすれ違う。以前は「キャーかわい~!」と言われてたのに、最近では「キャー!ケンちゃんだ~!」と言われる。これまた最近、ドラマ「結婚できない男」に出てくるPugが原因だった。
これがケンちゃん。

ま、ブルドッグと言われる事の方が多いから、まだまだPugと言う犬種の認知度なんて低いもんだ。やれやれ・・・。しかし、相変わらずの女子高生好きです。男子は丸無視で、女の子達が見えると急に姿勢が良くなって「どう?」と言わんばかりです(笑)。

山車を引く子供達を仕切ってる(つもり)のPopo。

2006年9月20日水曜日

「一週間の成果」

昨晩は、サポートしてるバンドのリハだった。
これで2回目。前回は散々だったけど、今回はどうかな?ぐるまんさんが、バンマスを相当とっちめたらしい(笑)変な空気になってないといいけど・・・。
やっぱりね、最初はギクシャクしてました。
イントロで止めて「ご意見はありますか?」「ご指導はありませんか?」と、やりにくいってば(笑)。今回からKeyが追加になって2名体制になった。どうしてもリズムがね・・・。
しかし、次第にこのおじさんたちが愛しく思えてくるようになりました。必死さって良いですね。これを受け止めるお皿にならなきゃて感じです。本来はバンマスがアンサンブル全体を管理すべきなんだろうけど、相変わらず重箱の隅をつつくような事を気にしちゃって(笑)。まあ、こんなところも可愛い訳で。
このバンド、実に社会人バンドの象徴の様な所があるんですが、何とか良い形でお披露目できる力添えが出来ると良いなと考えています。で、一週間経ってどうなったか?勿論見違えるように変わりはしませんが、それでも努力の後がハッキリと分かるリハでした。特に奥様は、家事を放棄してまで(笑)ピアノに向かってた形跡がありあり!今回の成功報酬はワンピースだそうです・・・。

2006年9月18日月曜日

「新たな嫁ぎ先」

で、先日のオークションですが、新しい嫁ぎ先も決まったようです。
渡辺直樹氏のB.C Rich。画像を見る限り、とても素晴らしいコンディションのようです。最終落札価格は何と¥500,000!入札した人は3名だったが、最後の人は10万円単位で入札してました(驚)。でもね、この方新規なんですよね・・・。出品する方からすれば、こう言うのって怖いんですが。大丈夫かな?でも、余程のファンじゃなければ出せない金額だな。相場の倍近い金額ですもの・・・私なら手が出ません!しかし、うっとりするような美しいデザインです。

もうひとつ出品されてたのがグレコのEagle。80年代前半は、とにかくコピー全盛の時代で、「どこまで忠実に再現できるか?」なんて事を競ってました。Eagleは、他にもフェルナンデスとアリアが作ってました。アリアは、極初期モデルを採用していて、オールメイプルで、ピックアップが極端にネックよりになってた。ペグもグローバーじゃない。フェルナンデスは一番近かったんじゃないかな?でも、細かいところを良く見ると結構違ってた。フェンダータイプ全盛の時代、斬新なデザインとインパクトで国内メーカーも技術を競っていた時代でした。幼稚な物も多かったけど、どこかしら微笑ましい感じさえしましたね。で、このEagleですが、ブースターSWが交換されてます。サドルの位置も変だし、ノブも交換されてる。オールコアって、床の間に飾っておくには良いんだけど、サウンドの方はイマイチ。宿命的にSWが全交換でしょうね。ネックは大丈夫かな?新品でも個体差が激しかったんですよね。ネックの仕込み角度なんか、全部ハッキリと違うんです。¥55,000と言う落札価格は相場かな?って思いますが、新しいオーナーに可愛がってもらえると良いね。ある意味、国産エレキのピークを象徴する年代の名器ですから。時間を作ってフェルのEagleも調整してみようかな・・・。やっぱりSW、ジャック等の全交換は免れないでしょうね。

2006年9月13日水曜日

「命の大切さ」


明日、息子の小学校では授業参観。何でも道徳の時間に「命の大切さ」をテーマに趣向を凝らした作文を読むらしい。でも、書くのは何と親なんです(泣)。う~んテーマが重過ぎる・・・。

しかも、よく見ると「お子さんには内緒で」と書いてある。え~?!もう遅いよ。漢字練習帳が滞ってた息子に、「おとーさんも頑張って書くから、お前も頑張れ!」って言っちゃったよ。

お返事を授業で書くらしい。「きっと先生はサプライズを狙ってるかもね。だから『え~僕知ってるよ!』とかみんなの前で言うなよ!」と約束しておいた(笑)。おたよりには、例が書いてある。生まれたときの事とか、病気になったときの事とか、こんな風に育って欲しいとか、指定がある。「あなたを生む時、~だったのよ。生まれた時嬉しかったのよ。あなたのこと大好きだよ。だから命を大切にね。」なんだこれ?物凄く強引な結びつけ(笑)。きっとみんな出産のときの事を書くんだろうな。

でもさ、過去を振り返ってもしょうがないと思うんですよね。へそ曲がりの私としては、将来の事を問いかける内容にしようと言う事で妻と意見が一致。こうやってブログを書いてる方が全然楽です。色々アイディアは浮かぶ。例えば、2~3年が寿命のネズミも、70~80年長生きする象も、心臓は20億回鼓動するとか・・・。でも、それを読んだ子供が返事を書くんだって。それじゃ相当絞り込んで書かなくちゃいけない。息子は漢字練習帳を完成させて隣で眠ってる。あ!妻も眠ってしまった。起きてて欲しいけど、口だけ出されても気が散るし(笑)。時計を見ると深夜一時を周ってる。困った困った・・・。

で、完成した文章がこれ。   


「大きくなったら何になりたいのかな?      

ひかるくんがニコニコしてると お父さんもお母さんも             

すごく幸せな気持ちになるよ。    

だから、何でもおうえんしてあげたいな。      

パソコンや車、えいごが大好きだよね。         

何にでもチャレンジしてごらん。                  

きっとできるから!         

みんな ひかるくんのことが大好きだよ。」


2時間掛けて作った大作です!どんな返事が帰ってくるやら・・・。当日は残念ながら参観しに行けないんです(泣)。しかし、こんなんで「命の大切さ」なんて大きなテーマに役立つのかな(怖)。歌詞を書く時の苦労を少しだけ味わった気がします。

「売っちゃうの?」


2つ目の投稿。元スペクトラムのベーシストって言えば、名前は知らなくても皆が知ってる(ある年齢以上限定?)渡辺直樹さんが、トレードマークのB.C Richイーグルをオークションに出してる!何で???mm99さんより情報を頂きました。http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65349086こう言うのって、以前ナルチョも出品してた。べらぼうな価格だったので完全にギャラリーとして観戦を決め込んだ。大切に扱われて現役で活躍してた楽器は美しいです。中古で出回ってる物とは、写真で見るだけでも違いは歴然です。でも、何で売っちゃうの?そのベースは貴方の顔でしょ?

「久々のトラ」 


本日3回目の投稿です。昨日はぐるまんさんの依頼で某インストバンドをお手伝いする事になって、その初顔合わせ。全員揃ってないようで、ぐるまんさんと奥様、バンマスのギタリストと私の4名。最近愛用のMoon。ここんとこ色んな調整を済ませてコンディションバッチリです。いつでも安定してるって助かります。しかし、ジャックの部分でガリ発生!帰宅後確認したら、ジャックやプラグが原因ではなさそう。あそこのスタジオ、アース処理が悪そうなので、その辺が怪しいな・・・。肝心の仕上がりは・・・、大変そうです(笑)。選曲からやり直しかも。他人様のバンドなので、どこまで口を出して良いのやら勝手が掴めません。っと思うより早く口が動いてしまいました。辛口になるかもしれないけど、嫌いにならないでね(笑)。さ~困った困った・・・。これが終わって帰宅してから作文を書いてた訳ですよ。

2006年9月9日土曜日

「試してみたら」


Mixiで「ペグのクスミを取るには”お尻拭き”が良い」と言う記事を発見したので、早速試してみる事に。残念ながら息子も大きくなって、我が家には在庫なし。何か近い物は無いか探したら、ウェットティッシュタイプのOAクリーナーがあった。100円ショップで普通に売ってる物で、これなら使えそう。Moonのペグってすぐくすんじゃうんです。で、どうなったか?良いですよこれ。お勧めです。綺麗になりました。但し、開けてすぐの物は洗浄成分を含みすぎてるので注意が必要です。クロスで吹き上げると艶も出ました。StingRayのペグはクスミが進みすぎてて完全には復活しませんでしたが、それでも綺麗になりました。お手頃価格で試せるので、是非やってみて下さい。経過報告:試験中だった弦の巻き数ですが、良好ですよ。上の画像は以前の物ですが5巻もしてます。ですので現在は、この半分の巻き数です。暫くこの巻き数で行ってみようと思います。流石にブライトさは少しずつなくなってきましたが、ある時点から急に劣化したり音の伸びが悪くなったりはしていません。

2006年9月7日木曜日

「おぉ!師匠!」

期間限定公開と言う事で、竹内まりやさんの新譜プロモが公開されてる。

バックは、センチメンタル・シティ・ロマンスらしいが、AGは達郎さんでベースは伊藤広規さん!

なんと長い髪はバッサリとお切りになっていた。相変わらず66年製のジャズベをご愛用。新譜「シンクロニシティー」はオーソドックスな8ビートですが、ふつーに2フィンガーで弾いたり、お得意の親指で弾いてみたりしてリラックスムードです。

しっかし、まりやさんって歳とらないですね(笑)。こんな感じのゆるいポップスもやってみたいな。永遠のカレッジポップス!でも、意外と難しかったりします。やる気満々だとハイスクール・ポップスになっちゃう。

「中条祭3」 




昨日は最終日。若い衆の「ガス抜き」かな?一升瓶をラッパ呑みしてテンションを上げてる。疲れたでしょう。

今年も恒例?で雨降りです。かわいそうだけど、彼らの逆に盛り上がったようです。夕方から町を練り歩いて、夜になると一気にクライマックス!芸者さんも踊りっぱなし、歌いっぱなしで疲れたでしょう。ホントにタフな人達です。プロですね。最後の最後は部屋でお囃子を聞いていました。時刻は23:30!

そしてお囃子は綺麗にフェードアウトしていった・・・。

あっ、今「夏が通り過ぎた」気がする・・・。

お疲れ様。そして有難う。

2006年9月6日水曜日

「中条祭2」 










昨日は3日目で、一番盛り上がる日でした。子供達は朝から山車を引きます。前日、夜店で興奮して中々寝付かれなかったのか、みんな眠そう。でも、太鼓の音と笛の音が鳴り出すと一気にテンションが戻ったようです。

Popoもお祭仕様で参加。気分出してましたね(笑)。子供達を引率してるつもりのようです。










10:00出発で、約2時間行進しました。段々テンションも上がっていきます。他の山車が見えたりすると威勢の良さを競ったりします。通りの商店や個人から「志し」を頂くと芸子さんが一節披露します。最近、うちの組は若い芸子さんです。他は「えっ?!」っと驚く母親位の年齢の方がやってたりします。「そうじゃなきゃ中条祭らしくない」というご指摘もあります(笑)











12:00には予定通り休憩地点へ到着。子供達は結構限界。更に追い討ちを掛けるように記念撮影。疲れてて中々笑顔が作れません(笑)。これでも昔に比べると随分子供が減ったそうです。数が少ないと絵にならないもんなぁ。こんなところにも少子化の影響が・・・。食事を終え、血糖値が上がった彼らは、再び町を練り歩きます。しかし、親が限界(泣)。リタイヤ致しました。こんなに歩いたのは何年ぶりでしょう。こんな感じで夜まで盛り上がります。







今夜の催し物は大花火大会。「大」と言っても40分で終わっちゃうんですが。新発田市は止めちゃったらしいので、贅沢は言ってられません。頑張って欲しいものです。案の定、今朝登校する子供達はみんなダルそう(笑)。地元意識と言うか郷土愛って大事なのかも知れません。私も年を追う毎に祭が愛しくなります。これから秋を迎えるんですね。

2006年9月5日火曜日

「中条祭り」


毎年この次期になると、地元は祭りで賑わいます。昔は煩わしく感じてた物ですが、子供が出来て年齢を重ねてくると何とも恋しいイベントになって来るんですよね。初日は民謡流しで、昨日は2日目。いよいよ本番です。
これが台輪。一番上には天狗様が乗っています。この時期の祭って事は収穫祈願祭なのかな?義父は今年役が周ってきて忙しそうです。で、早朝から露天商の皆さんが準備に追われてます。この辺の祭では一番出店数が多いですからね。夕方過ぎから開店です。


まあ、あんまり目新しいのは無いんですが(笑)、綿飴の甘い匂いや串焼き、焼き鳥の香ばしい匂いがタマリマセン。何ともインチキ臭いくじ引きや輪投げ、怪しく光る蛍光玩具、埃を被ったおもちゃ等など。どれも雰囲気造りには欠かせません。で、大切な要素として「圧迫感」があると思います。人が密集してて通行しにくいのが良いんです。ヤバそうな空気の若者も祭ならでは。普段は見かけないけど、どこから来るんだろう?
更に、その狭い通りを山車が通過します。ハッキリ言って危ない(笑)。バッタンバッタン煽って、威勢の良さを競います。喧嘩が無いのは感心しますね。威勢も良すぎると困ったもんです。今回、息子のお買い物は、フライドチキンと、ジュース、射的、スーパーボール掬い。ネットでお買い物が常識の彼は、こう言うところで駄々を捏ねた事が無い。まあ、高すぎるのは小学生でも判るよね。

今日は息子が山車を引きに行くので付き添いです。結構長丁場なので大変です。雨が降らないと良いけど。露天は昼間も引き続き営業してます。マーチングバンドの行進もあるらしい。夜は大花火大会。明日は最終日でクライマックスを迎えます。これが終わると秋到来なんですね・・・。季節感のあるイベントが恋しい今日この頃です。